おはようございます。
むちうちや交通事故によるけがも対応、姫路市の尼子メディカル整体院(尼子整骨院併設)です。
●営業時間外のご予約・お問い合わせはLINEかメールでお願い致します。
↓
●電話はこちら(営業時間内)
↓
0792660180
----------
さて今日の記事は
●耳鳴りの原因とは?
です。
当院でも相談の多い耳鳴り。
----------
■耳鳴りはなぜ起こるのか?
----------
耳鳴りがなぜ起こるかについては、まだ完全には解明されていません。
音が伝わるルートは、耳→神経→脳です。
少し詳しく説明すると外耳→中耳→内耳→聴神経→脳です。
このルートのどこかに異常が生じることで耳鳴りが起こると考えられています。
このルートのうち、
●外耳、中耳は音を伝える「伝音系」
●内耳、聴神経、脳は音を感じて認識する「感音系」
と言います。
耳鳴りの多くは、感音系の異常だと言われています。
この感音系の異常により聴力の低下が起こると、脳はもっと聞こえをよくしようと聴神経の感度を上げます。
その結果、受け取らなくてもいい信号まで受け取ることで耳鳴りを引き起こすのではないかと考えられています。
----------
■耳鳴りの原因は?
----------
●耳の炎症
外耳道炎
滲出性中耳炎
●耳にある管の異常
耳管狭窄症
耳管開放症
●耳の液体異常
メニエール病
外リンパ瘻
●血流異常、ストレス、ウイルス感染
突発性難聴
●聴神経や脳の異常
聴神経腫瘍、脳梗塞
●その他
高血圧、糖尿病、脂質異常症、動脈硬化、不整脈、腎臓病、うつ病、自律神経失調症、更年期障害
●ストレス、自律神経の乱れ
ストレスによる自律神経の乱れが原因で耳や脳の血流に異常が生じることがあります。
その結果、耳鳴りやめまい、頭痛、肩こり、のぼせなどといった不快な症状が起こる場合もあります。
●筋肉の異常
筋膜が癒着しトリガーポイントが出来ることで耳鳴りが起こる場合もあります。
----------
これだけたくさんの原因がありますので、まずは病院で検査・治療を受けましょう。
しかし、検査・治療を受けたがなかなか改善しないという方は当院にご相談ください。
耳鳴りを放置していると、
耳鳴りに悩まされる生活
↓
ストレス増強
↓
自律神経の乱れ
↓
耳鳴り悪化
このような悪循環の生活を送っていませんか?
まずは、この悪循環を断ち切り症状改善のためにも
「耳鳴りについて相談したい」
と尼子整骨院にお電話下さい。
お待ちしております。
----------
●耳鳴りでご相談に来られた患者様体験談はこちらのページをご覧ください
●営業時間外のご予約・お問い合わせはLINEかメールでお願い致します。
↓
●電話はこちら(営業時間内)
↓
0792660180
尼子整骨院の院長、尼子貴久です。元放射線技師で国立京都医療センター、高砂市民病院、姫路市内の病院、クリニックなど、数多くの院で臨床経験を積んできました。
猪突猛進タイプ、「これだ!」と決めると、そこに向かって徹底的に勉強したり調べたりするタイプのベテラン施術家。お客様のお役に立つ情報を提供していくことが毎日の楽しみです。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒671-2201 兵庫県姫路市書写2275 |
---|---|
予約 | 予約優先制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 079-266-0180 |
駐車場 | 院前に6台あり |
立地 | 兵庫県立大学姫路書写キャンパスの目の前 |
